ようこそゲストさん
ログイン

■2003/11/16(日) 第36回・マンツーマン講習会!の巻

■2003/11/16(日) 第36回・マンツーマン講習会!の巻

M-36講習会。

生徒:たか(M-36)

——-【ゲストメンバー】——-

シン(G-4)

ハムハム(G-12)

健(G-13)

とっくん(G-13)

のっぽ(M-14)

翼(M-19)

コンドル(M-20)

ルタ(M-25)

8(M-28)

マロン

ごうた

メルシー

るい花沢(2ch)

ブラック(関西)

グデン(関西)

ダイ(関西)


今日の生徒さんも「緊張して直説法は厳しいです…」
などと言うので間接法で実践をおこなってみましたぽ。

彼は元々100kgも体重があったのを、
70kgまでダイエットしたそうで努力男だ。

1つ1つ一生懸命セリフを考えて、
フリートークを練習してたのが印象的。

連続で2TMGできた。百発百中だ。

その後、直説法も練習。

結果、1TMGできました。

コンプレックスを【+】に変えていけたのであろう。

飲み会で俺は「状況判断能力」について話した。
酒が入っていたからか、かなり熱く語りました。(笑)

そーいえば、俺は「ズレ」を嫌う。嫌悪感さえ感じる。

一般的に「常識」の判断は人それぞれ違うかもしれない。

ただ、俺に中で「常識」の判断は明確にある。

例えば日本とフランスを比較してみよう。

日本で街中にゴミを捨てるのはモラル違反かもしれない。

しかしフランスでは街中にゴミを捨てるのは常識であるのだ。

日本ではタバコは20歳からかもしれない。

しかしフランスでは15歳からタバコがOKである。

どちらかに比重が傾くと「常識」も「破壊」されるわけだ。

違い=ズレ

大切なのは「違い」を「知る」こと。

今の俺にとって「ズレ」をどう楽しむかが問題だ。

嫌うのではなく、どうすれば許せるのかが問題だ。

------------ この続きをみるには -------------

この記事は会員専用です。会員になるとお読みいただけます。

既存ユーザのログイン
   
タイトルとURLをコピーしました