■2006/08/14(月) サンジの人生相談その6!の巻

お名前= ホゲゴゲ
性別= 男性
年齢= 30
どうも、いつも日記をみさせていただいています。
さっそくですが、相談です。
今彼女(19歳)がいるのですが(ナンパで知り合いました)、
もともと親に愛されていなかったせいで
リストカットとか援交していた子なんですが、
かれこれ出会って3年付き合って2年になります。
本気で人を好きになったのが僕がはじめてそうで、
精神的な支えになっているようです。
しかし、嫌な事とかが重なりダメージを受けると、
自分が自分でなくなって一人でいれなくなるそうです。
そのとき一緒に誰(男でも女でも)でもいいので
いてほしいそうなのですが、
もし変な男だったらとおもうと、とても怖いです。
僕の事を大切にはおもっているのらしいですが、
その状態になるとコントロールできなくなるらしいです。
どうすれば、そういう行動をコントロールでるでしょうか?
薬も一つのてではあると思うのですが、
他に何かいい方法があれば、おして頂きたいです。

コントロールできない理由は、いろいろあると思います。
原因と対策をいくつか提示していきますので参考に。
【孤独感が襲う】
凹んだときにやってくる孤独感の恐怖によるもの。
対処としては1人ではないという強い絆が欲しい。
どのような孤独感かは人によりますが、
孤独の未来を連想して不の感情をUPさせる傾向が強い。
もう歳くって1人だったらとか、
働けなくなってお金がなくて1人だったらとか。
そういう孤独に連鎖した創造で追い詰めてしまうはず。
コントロールするには、
その1つ1つの考えられる孤独感を補足するしかない。
孤独感を補足するものは【依存】なわけですが、
これを上手く分散させて【自立】に向かわせれば成功です。
:
:
:
①寂しさからの依存
これは寂しいという感情からうまれる依存です。
温もりを求めてSEXするタイプに多いと思います。
つねに温もりを感じられるよう誘導してあげればよいので、
交換日記つけるとか、
植物を育てるとか使命感を持たせる。
というような行動をとらせてあげましょう。
:
:
:
②依存しすぎる
↓
↓
↓
------------ この続きをみるには -------------
この記事は会員専用です。会員になるとお読みいただけます。